AdobeCCを最安値で買うには?詳しくはこちら

フリーランスWebデザイナーになった主婦が営業なしで10年以上も仕事を続けてこれた理由

私は会社の仲の良いクライアントさんから仕事の確約をいただけたのがきっかけで、勢いでフリーランスデザイナーになりました。

主婦で育児をしながらフリーランスで10年以上続けてこれた経緯とその理由
を解説します。

目次

勢いフリーランスになったその後

私は出産がきっかけでフリーランスになるしかなかったのですが、営業せずとも継続して長期間お仕事をいただけたことが、本当にラッキーなことでした。

育児をしながらの仕事なので、寝不足になりながら家族の支えもあって続けてこれました。
問題点はたまに収入ゼロの月ができてしまう、ということでした。

微妙に間が空いてしまい、1社としか取引してなかったので仕方のないことだったのですが。

とりあえずどうしようもなくて、無収入の月は耐え忍んでいました笑

クラウドソーシングサービスの波に乗っかった

その頃ランサーズが世に浸透しかけていた、と思います。私もたまたまネットで見つけて、試しに登録してみることにしました。

これが結構当たりまして、頑張ったら月20万近くの収入になりました。

まだライバルも少なかったから、私でも稼げたのかもしれません。
でもこれで、無収入の月はランサーズで補うことで補填できるようになりました。

営業なしで10年以上もフリーランスを続けてこれた理由

完全リモートなので育児中でも対応できたことが大きな要因

すでに当時からリモートワークをしていました。今から10年前くらいのことです。
打ち合わせは電話かメール。画像の受け渡しや赤字修正もpdfをメールで送れば確認できるので、外に一歩も出ずにできたんです。

子どもが急に熱を出しても、合間を見てメールの返信くらいは対応できましたし、とにかく仕事から干されないように、不測の事態が起きても、臨機応変に対応できるよう心がけました。

子どもの急な発熱には毎週のように泣かされましたね。。

やらなければいけない仕事は夜に回して、病院行って看病して・・

育児と仕事の両立で悩みました。

だけど在宅ワークだったので何とかなった!ことが、10年も続けてこれた理由です。

顧客満足度を上げることを第一に考えていた

子どものせいで仕事に穴を開けるということが一番いやだったので、不測の事態が起きた時でもすぐに対応していました。
子どもをほったらかしというわけではないです、スキマにささっと対応するという感じです。

顧客満足度を上げるために必要なことは、デザインのクオリティももちろん必要なのですが、それ以上に大切なのが
スピード感
です。

大体のクライアントが「急いでる」ことが多かったため、納品までのスピードを前倒しにするように努力していました。

そして、クライアントの意図を読み取る力も重要です。

どのようなデザインにしたいのか、イメージをきちんと感じ取る。または提示してもらった方が早いですね。
デザインの指示に慣れてないクライアントには、こちらから提示してあげないといけないです。
できるだけ最終イメージの差異がお互いに無いようにします。
クライアントファースト
これを大事にしましょう。

現在の仕事内容と月収

現在の主な仕事内容

  • ランディングページ
  • ワードプレスデザイン
  • バナー
  • コピーライティング

現在の売上は、月30万くらいで波があります。経費を抜くと月収としては少し、少なくなります。
実はコロナでデザインの仕事が激減してしまいました。クライアントを1つに集中させてしまってたことが原因です。
運良く、知り合いから大きめの仕事をもらっていて助かりました。
やはり人との繋がりが仕事に繋がります。

これからフリーランスデザイナーになる人へアドバイスしたいこと

  • フリーランスになる前に仕事のあてを作っておくこと
  • 3ヶ月は仕事なしでも生きられるくらいの貯金をしておくこと
  • 仕事は分散させること
  • 家族の理解をえておくこと

フリーランスは自由を手に入れることができる反面、自分の身は自分で守らなければいけません。
できるだけ準備をしてからフリーになってくださいね。

まとめ

私がフリーランスデザイナーで10年以上続けてこれた理由は以下のようになります。

  • 完全リモートなのでライフスタイルにあっていた
  • 顧客満足度を上げるよう努力した

私は結婚して子どももいたのでこのような理由ですが、男性で独身の場合はまた違うと思います。
身軽なら営業にもいけますし、どんどんアクティブに仕事ができますよね。
私はちょっと守りに入りながらのフリーランス生活でした。

この記事を書いた人

プレリスのアバター プレリス フリーランスWebデザイナー

フリーランスWebデザイナーの40代主婦です。印刷会社に10年勤務後、育児と両立しながらオンラインでWeb制作を開始。主にココナラで活動中です。ブログ好き。

コメント

コメントする

目次