ココナラで見積もり依頼をしたのに急にメッセージが送れなくなった・・
依頼しようと思ったら「対応不可」になっていた・・
購入ができない・・
そんな経験はありますか?
それは相手から知らないうちにブロックされています。
ココナラでブロックされるとどうなるのか?
なぜ知らないうちにブロックされていたのでしょう。
ブロックされても通知はこないからバレない
実は相手にブロックされても、その通知は来ないのでバレることはありません。
だからいつでも相手をブロックできます。
ブロックされた方は、ダイレクトメッセージが送れなくなったりすることで、はじめて気づくことになります。
ブロックされると出来なくなること
相手にブロックされると、以下のあらゆることが出来なくなります。
- ダイレクトメッセージの送受信
- 出品サービス/有料ブログを購入する
- 出品サービスをお気に入り登録
- 再開待ち設定にする(サービスが「受付休止中」や「満枠対応中」の時)
- フォローする
- 「仕事・相談の公開依頼」に提案する(あなたが「仕事・相談の公開依頼」に投稿した場合)
- 相手があなたへ「見積り機能」で相談・提案をする
残念ですが、もう相手と連絡は一切取れません。(相手がブロック解除しない限り)
ブロックされたらどうしようもない
これが結論になりますが、相手にブロックされてしまうと、こちらからアプローチは何もできません。
ブロックされないよう、不快を与える発言や、無理な値下げ依頼などはしないようにしましょう。常識的に接していればブロックされることはあまりありません。(最後の方に経験談を書きましたが、私は常識的に接していたはずでしたが相手からブロックされた話です)
ココナラでブロックする方法
ココナラでブロックする方法を解説します。
PCブラウザでブロックする方法
相手のプロフィールページに行き、
- プロフィールページの画面右上に表示しているメニューボタン(3点リーダ)をクリック
- 「ブロックする」をクリック
スマホアプリでブロックする方法
ブラウザ版と同じく、相手のプロフィールページで上記1,2の手順でブロックができます。
ココナラでブロック解除する方法
ブロックする時と同じ、相手のプロフィールページに移動します。
【・・・】ボタンをタップし、「ブロック解除」を押せば完了です。
経験談:ココナラでブロックされてモヤモヤした話
私はココナラで出品してますが、よく購入もします。
5-6回は利用したことのある出品者さんがいました。
今まで何も問題なく気持ち良い取引をしていたと思ったのですが。。。
ある日、依頼しようと思ってダイレクトメッセージを送ろうとしたところ、「メッセージを受け付けてない」という表示が。あれ?と思い、その人のプロフィールを見たら「対応不可」とのこと。
この時は深く考えず、忙しいんだな、くらいに思って放置していました。
ところが何ヶ月経っても「対応不可」は解除されず、でもその人は他の人の依頼は対応してるっぽい。(評価が貯まっていってたので)
これはもしかしたら、、と調べたらブロックされていた、ということが分かりました。
最後に取引したトークルームで、自分が不快感を与えるような発言をしていないか見直したのですが、今までと同じで特に変わったことはしていません。相手も評価で「またお願いします」と書いていたし、私も星5の評価をつけていました。
ただ、相手の評価が星3だった(今までずっと5でした)ので、これは私が何かやらかしたとしか考えられません。
少しぶっきらぼうな伝え方になった時があったので、それのせいか?
とも思いましたが、もはや相手に聞くことも弁明も出来ないので、分からずじまいです。
これが気になって1日中モヤモヤとした気持ちになってしまいました。
仕事が手につかないほど悩みました。。。自分で気がつかないうちに相手を傷つけてしまったことがショックでした。それを知らないうちにブロックされていたこともショックです。
子供の頃、急に仲間はずれにされて泣いたことを思い出しました。
時間の経った今は、「仕方がない」というしかありませんが、ココナラはチャットだけの世界。
今まで以上に、丁寧な対応・思いやりのある声がけなどを気をつけていこうと思いました。
ブロックすることで自分を守ることができる
ブロックすると嫌な気持ちにはなりますが、
中には悪質なユーザーがいることも事実。
どうしても我慢できない時はブロック機能を使い自分を守りましょう。
まとめ:ココナラでブロックされたらどうなる?対処法と解除方法など
ココナラでブロックされてしまうとどうしようもない
対処法がない
こちらが結論になります。
依頼した相手にブロックされてしまわないよう発言には気をつけ、思いやりのある取引をしましょう。