AdobeCCを最安値で買うには?詳しくはこちら

【Web制作向け】ココナラ攻略教材レビュー3選

ココナラに出品したけど
全然売れません。。

ココナラで売れるには
サービスの内容も充実させるべきだけど
それ以外に知っておくことがあるんです!

私がココナラを始めたのは2021年1月頃でした。

一生懸命サービスを作ってどうだ!と言わんばかりに出品したのに問い合わせゼロ

何がいけないんだろう。。ってめちゃくちゃ悩みました。



そこでココナラに関する教材をいくつも買いました。
でも中にはあまり参考にならないものが多かったです。

その中でも「これだ!」という教材に出会い、私のココナラライフは一変!

今では主婦業をしながら月20万円ほどをココナラで稼いでいます。



この記事では、ココナラで売れないというお悩みのあなたに、ぜひ読んでほしい教材を紹介します。

本にお金かけらんないという人は、ココナラが運営する「ココナラ活用マガジン」を熟読しましょう。
出品を売るためのコツやヒントが細かく書かれています。
これを全て読むだけでもかなり参考になります。
出品者インタビューもおすすめ。

目次

PRO認定ロゴデザイナーが教える「ココナラ戦略」

総合評価
( 5 )

Brainはこちら>>ココナラで稼ぐ力を実践的解説&テンプレートで伝授します!

こんな人におすすめ!
  • デザインスキルでココナラで稼ぎたい人
  • ココナラデビューしたけど全然売れない人
  • ココナラで実際の案件の進め方を知りたい人

情報収集するには本を読むことも大事です。
AmazonのKindle unlimited月額980円で200万冊が読み放題なので、特におすすめします。

AmazonのKindle unlimitedに新規登録すると30日間無料体験ができます。※解約も簡単です

ココナラのPRO認定者、ココナラ公式のイベントにも登壇するデザイナーmavshineさんのココナラ攻略書です。

2年前に作成されたものですが、2023年1月にも更新されており、定期的に内容が見直されている良書です。

プロのデザイナーさんなのでスキルは間違いないものをお持ちなのですが、ココナラで1年で500万円以上も売り上げた実績の持ち主。

ココナラの出品するコツはもちろんのこと、お客様とのやりとりで実際に使用された、メッセージのテンプレート集付きです。

ココナラはチャットだけのやり取りなので、案件の進め方にはメッセージのコツが必要です。
なんとなく進めていると、スケジュールが伸びてしまったり、満足度が低かったりしてしまいます。

このテンプレートを知っていれば、最初から迷わずにお客様と快適なチャットができます。

この教材を読んで「参考になった」はもちろん、「テンプレートがめっちゃ使える!」など、評価が高いです。
一度無料部分だけでも読んでみる価値はあります。

ひとつだけ言うなら、ボリュームが多すぎて読むのに時間がかかりました。。
この値段でこの量はすごいと思います。

Kindle unlimited会員になれば、30日間無料体験ができて、その後も月額980円で200万冊の本が読み放題です。
Brainで買うよりKindleの方がお得です!

試し読みができるのでぜひ一度チェックしてみてください。

一番稼げる!ココナラ副業の教科書

総合評価
( 4.5 )
こんな人におすすめ!
  • 副業で稼ぎたい人
  • ココナラで何が売れるか知りたい人
  • ココナラデビューしたけど全然売れない人

この本はWeb制作向けではなく、これから副業を始めたい人向けに書かれたココナラ指南書です。
そのため評価は少し下がりますが、ココナラ初心者には分かりやすく読みやすいので、おすすめです。

著者は会社員を経て物販ビジネスなどで成功されてきた伊藤さんという方。
自身でココナラを利用し、またコンサルもされているそうです。

どんな副業を始めたらいいのかというところから解説されており、売れるサービスの探し方が書いてあります。

そして具体的な出品のやり方、プロフィールの書き方、購入者との上手なやり取りなど、必要なこと全てが書いてあります。

私が一番参考になったのは、売るための戦略です。

ただ単にサービス展開するのではなく、顧客心理をついた作戦を使うこと。
これは先に紹介した本には書いてなかったので参考になると思います。

AmazonのKindle unlimitedに新規登録すると30日間無料で本が読み放題です。※解約も簡単です

ココナラ完全攻略

総合評価
( 5 )

ココナラのアルゴリズムを理解して、依頼を増やす方法がわかります

こんな人におすすめ!
  • Webスキルをお持ちで、これからココナラを始める人
  • すでに出品していて案件獲得率を上げたい人
  • 自動で商品を売りたい人

あきはるさんのBrain「ココナラ完全攻略」を読めば、確実に案件獲得率がアップします。

自称ココナラの神!?wということで、疑っていたんですが、とんでもない。本当に神でしたよ。

ココナラの検索上位にくるためのアルゴリズムって誰も分からないことだったのですが、独自の実験と結果を元に解答を導いています。

これを読んだときは目から鱗でした。

ノーコードツール(ペライチ、Wixなど)のWeb制作者向けの教材ですが、基本的にはどのジャンルでも通用する内容だと思います。

特に読んでほしいのは、上の1と2の部分です。

私も最初からこの内容を知っていれば、遠回りしなかったのにな、、と思います。

もっと案件を獲得したい!という方は「ココナラ完全攻略」を買って実践してください。

1年前の更新だけど、内容が古くないのかな・・・?

現在も現役でココナラを利用している私が見て、内容は今も通用すると判断しました。

この教材の更新は1年前なのですが、下のレビューにもあるように、今でも効果がある内容です。

ココナラは定期的にアップデートをしていますが基本的なところは変わっていません。

あと、ボリュームは多いのに、読みやすく工夫されており、目が疲れることなくサクサクと読めると思います。

値段が高すぎます。元が取れるかな?

これを読んで3万円の案件を1つ受注できたらすぐ元が取れます。スキルをお持ちであれば、自己投資としては安いと思います。

素晴らしいスキルがあって一生懸命サービスを出したとしても、攻略法を知らなければ、売れるまでに相当時間がかかります。

この完全攻略もすでに900部以上売れ続けているそうで、それだけココナラのライバルは多いと思ってください。

ライバルより早く案件を獲得したい!という方は「ココナラ完全攻略」を読んで、どんどん実践してください。

まだスキルに自信がないけど、本当に売れるでしょうか?

スキルがない人は完全攻略よりも、学習ロードマップがおすすめです。

完全攻略はスキルがある人向け。スキルがない方はまだ買わない方がいいでしょう。

これから何を売っていけばいいか悩んでいるなら、同じ著者のこちらの教材をおすすめします。

>>【ココナラ×Web制作】未経験から月収20万円!1人で稼ぐWeb制作学習ロードマップ

こんな人におすすめ!
  • Web制作に興味がある人
  • Web制作で副業をしたい人
  • Web制作はできるけど稼ぎ方が分からない人

ノーコードツールを使ったサイト制作の、学習ロードマップがわかります。

どのように勉強したらいいか分からない、という方に参考になります。

そして、そのスキルをココナラでどう売っていくかということまで書いてあるので、Web制作の勉強法からココナラで月収20万円達成するための道しるべになるでしょう。

私はもともとDTPデザイナーで、Webは独学してきたので、最初からこれを読んでいたらもっと近道だったのかな、、と思いました。

Webデザインスクールに通うという方法も一般的ですが、稼ぐための実践的な方法は、このあきはるさんのロードマップを読めば一通りわかります。

レビューを読んでもらったら分かるように、この教材を読んで実績を出している人は多数います。

1年前の教材ですが、いまだに売れ続けている理由は、やはり内容の本質です。

ぜひWeb制作で稼いでみたいという人は読んでみてください。

こちらから無料部分を読むことができますよ。

>>【ココナラ×Web制作】未経験から月収20万円!1人で稼ぐWeb制作学習ロードマップ

プレリスデザインのココナラ戦略

実は私も、今までの経験を活かしてココナラで稼ぐためのノウハウを書きました。

ココナラのLP制作に出品し、2021年から2023年現在までほぼ月収10〜20万円をキープしています。

先に紹介した教材を読んで私も成長してきたのですが、教材の教え通りにはいかないこともありました。

自分のサービスの打ち出し方は自分で考えないといけません。

私が悩んで解決してきたことを自分の経験値からココナラ攻略法にまとめました。
これからココナラで稼ぎたいと思う方に役立つはず。

こんな人におすすめ!
  • デザインスキルでココナラで稼ぎたい人
  • ココナラデビューしたけど全然売れない人
  • 教材の疑問点をすぐ解消したい人

過去にココナラで販売した時の感想をいただきました。

ただ、教材を読んだだけではだめで、試行錯誤は必要です。

最初の壁だけ越えればあとは楽になるのでぜひ頑張って頂きたいです。

お値段はたったの1000円です。

まとめ:ココナラで案件獲得を自動化しよう

以上、絶対参考になる教材3つを紹介しました。

「自分の力だけでやってくんだ!」という人もいると思いますが、絶対に壁が待っています。私がそうでした。。

最初からこういった指南書を読んでおけばよかったなあと今では後悔しています。

値段的にも安いものなのでここは自己投資をして、早くココナラで稼げる土台を作ってください。応援しています。

ココナラは営業せずとも定期的に問い合わせがきて仕事に繋がるので、時間のない人に特におすすめします。

攻略を読んでココナラライフを一緒に頑張りましょう!

この記事を書いた人

プレリスのアバター プレリス フリーランスWebデザイナー

フリーランスWebデザイナーの主婦です。印刷会社に10年勤務後、育児と両立しながらオンラインでWeb制作を開始。主婦がデザインやブログで稼ぎ自立する方法を発信しています。

コメント

コメントする

目次