フリーランスの収入が安定しません。
何かいい方法はないかな。。
無料で仕事紹介してくれるフリーランスエージェントは1つの手!
デザイナー案件の多いおすすめのエージェントを紹介します。
※実務経験のある方のみが登録できます。
フリーランスエージェントとは?
営業・契約・支払いなど、案件以外の手続きなどを代行してくれるサービスのことです。
登録は無料で、案件の報酬からマージンを引かれる形になります。
フリーランスエージェントのポイントは3つ
①条件にぴったりな案件を探してくれる
フリーランスエージェントがあなたの要望を聞き出し、条件に合う案件を探してくれます。言いづらい単価交渉やスケジュール調整など、作業以外の面倒なことをサポートしてくれます。
②専任の担当者がサポート
業界に精通した専門のコーディネーターが、ヒアリングから案件の提案、参画後のフォローまで、丁寧なサポートがあります。
③経理/税務サポートや、優待サービスもあり
確定申告のサポートは各社が行なっており、フリーランスには心強い味方。宿泊施設やエンタメなどの優待価格で受けられる福利厚生サービスもあります。
最低でも2社に登録するのがおすすめ
担当者との相性が合わなかったり、希望する案件がないことを想定して、最低でも2社に登録しておきましょう。複数の中から自分に合ったエージェントを絞り込むと効率がいいです。
Webデザイナー向けおすすめフリーランスエージェント5選
デザイン案件の多いフリーランスエージェントをご紹介します。
レバテッククリエイター
リモートOKの案件多数!
ITプロパートナーズ
「週 2 日から」働ける案件多数!
Midworks
エンジニア案件が中心だが、一部デザイナー案件あり!
ランサーズエージェント
リモート案件多数!
ココナラエージェント
Webデザイナーはフリーランスエージェントに登録しよう
このように、フリーランスエージェントを利用して、収入を上げることができます。
最初にお伝えした通り、エージェントで失敗しないためには複数のエージェントに登録するのがおすすめです。
登録は60秒で無料です。
ぜひ気になったエージェントに登録してみましょう。