フリーランスWebデザイナーになったけど、案件が取れません。
どうやったら収入が安定するのかな?
私も最初は案件が取れず四苦八苦したことがありました。
でも行動し続ければ必ず継続的に案件が取れますよ。
憧れのフリーランスWebデザイナーになったけど継続的に仕事が取れずお悩みの方に、フリーランス歴10年以上の私が案件獲得のコツを教えます。
ちなみに私は人と話すのが苦手で内気な性格。
営業なんてやったことはほとんどありません。。人前に立つと何も喋れなくなってしまいます。
そんな私でも10年以上やっていけているので、あなたならもっと活躍するフリーランスWebデザイナーになれるはず。
主婦として家事育児と仕事の両立方法もご紹介しますね。
- 主婦業をしながら在宅でデザイン業をしたい人
- 出来るだけストレスなく働きたい人
フリーランスWebデザイナーの仕事の取り方7選
一般的に良いとされている案件の取り方と、実際に私がやってきた方法も交えて一挙に紹介していきます。
①クラウドソーシングサービスで仕事を取る
私も一時期活用していました。そこそこ案件は取れます。
一番簡単でポピュラーな案件の取り方です。
「クラウドワークス」、「ランサーズ」などに登録し、コンペに出したりプロジェクトに提案をして案件を取ります。
- 手軽に案件を取りやすい
- 実績が作りやすい
- 駆け出しデザイナーでも案件を取りやすい
- 報酬未払いがほぼないので安心
- 自分で営業・提案する必要がある
- 手数料が高い
- 報酬は相場より安いことが多い
- コンペは通らないことも多いので疲弊しやすい
デザイナー案件の多いおすすめのクラウドソーシングサービスを下の記事にまとめました。
②おすすめ:ココナラで仕事を取る
現在私がメインで活動しているのはココナラです。
ココナラとクラウドソーシングサービスの違う点は、お客様がデザイナーを選ぶことから始まるところです。
クラウドソーシングでは、お客様が自分の仕事を登録して、そこを起点にデザイナーを募集します。最初からデザイナーを選ぶお客様もいますが、どちらかというとたくさん候補を集めてその中から選ぶ感じ。
ココナラはピンポイントに「あなたにお願いしたい」というお客様が多いと思います。
だから、人気のサービスになれば、営業せずとも自動でお問い合わせがくる仕組みが出来上がります。
主婦デザイナーの私は営業する時間がなくなり安定して収入を得ることが出来ています。
ただ、実績ゼロの状態から参入する時は、工夫しないと売れるまでに時間がかかります。最初の壁さえ越えればあとは楽に案件を取ることが出来ます。
- 営業しなくても問い合わせが自動で来る
- 最初の案件を取るまでに時間がかかる
- 報酬未払いがほぼないので安心
- 個人のお客様が多く、求められるスキルもそれほど高くない
- リピーターがつきやすい
- 手数料が高い
- 報酬は相場より安いことが多い
- 売れるまで時間がかかる
③フリーランスエージェントに登録し仕事を取る
フリーランスエージェントとは、あなたの代わりに仕事を探して案件を紹介してくれるサービスのことです。
自分の実績や経歴を登録しておけば、担当のエージェントがすぐに案件を紹介してくれます。
デザイナーで営業が苦手という人は多いのではないでしょうか?
そんな方でも安心。
担当エージェントが契約交渉までしてくれるので、営業の時間をかけずにスムーズに案件を取ることができます。
- 営業する必要がない
- 希望に近い案件が見つかる
- 登録は無料
- 保証が手厚い会社もある
- 企業案件が取れる
- 報酬未払いがほぼないので安心
- 手数料が高い
- 企業案件は求められるスキルが高い
④直接営業する
企業や制作会社などに直接メール・電話をして営業する方法です。
- 自分の好きな企業の案件が取れる
- 営業力が必要
- 手数料はない
- 実績がないと相手にしてもらえない
- 返事がこないことの方が多い
⑤SNSやブログ発信をきっかけに仕事を取る
私もインスタで投稿し受注することができました。
インスタ、Twitterでポートフォリオの公開や、デザインへの思いなどを毎日投稿することで、お問い合わせに繋がります。
SNS代行などの仕事もあるので、日々の投稿のクオリティが高ければ依頼されることもあるようです。
- 投稿内容を考えるのに時間がかかる
- 投稿に慣れるまで時間がかかる
- よく知らない相手の依頼は慎重に
- 報酬未払いの可能性がある
- 勧誘のDMなどが多い
⑥知人・友人に声をかけるまたは紹介してもらい仕事を取る
デザイナーしてるんだ〜と話すだけでも効果あります。
知人・友人から受けたり、その紹介で案件をもらうことは今でもよくあります。
さりげなく「私デザイナーしてるんだ」という話をすると、「こんなの作れない?」と相談されることも多いです。
口コミ紹介は最強ですね。
⑦元いた会社から業務委託
一番確実でおすすめなのはこちらです。
フリーランスになるなら、まずは元いた会社から仕事をもらって下さい。
私も最初にこれがあったからフリーランスになりました。
コネじゃないですけど仲のいい営業さんと連絡を取り合って、毎月仕事をもらっていました。会社にいた時に自分が担当していたデザイン業務を、そのままごそっといただいた感じです。
会社を辞める前から多少の根回しが必要となりますが、あるとないとでは大違いなのでぜひ仕事をもらえるように努力してみて下さい。
継続的に仕事を取って収入を安定させるコツ
フリーランスWebデザイナーの一番の悩みは「安定しない」ということです。
駆け出しでもベテランでも、常にこのリスクはついてきます。
出来るだけ収入を安定させるためのコツを紹介します。
取引先を限定しない
これは実際に私がやっちゃってた失敗です。
取引先が1社しかなく、特にそれで満足していたらコロナ禍の影響でその1社の仕事が飛んでしまい、かなり焦りました。
やはりリスクは分散しておくことが必要だと学びました。
情報発信をしておく
SNSにアカウントを作り、不定期でもいいので実績公開やプロフィールを公開しておきましょう。
私もSNSは苦手意識があるので全然投稿できてないですが、いざとなればSNSから受注できる自信はあります。
やっぱり拡散力はあるしデザイナー仲間などもできるので、案件が取れる以外に、人脈が広がったりさまざまにいいことがあります。
信用できる人からしか案件を受けない
フリーランスにとって報酬未払いが一番のリスクです。
どんなに信用できる人でもこのリスクはあると思っておいた方がいいです。
初回取引の人は特に気をつけた方がいいと思います。
お金の話はしにくい、、というのも分かりますが、まず案件を受ける前に報酬の支払い方法についてきちんと提示しておく必要があります。
私のおすすめは先払いしてもらうことです。
クラウドソーシングなどなら、仮払いというシステムがありますが、直接契約ではそれがないのでリスクになります。
全額先払い、半額だけ先払いなどやり方は色々あるので、お客様との関係性も踏まえて考えてみて下さい。
私も過去に何度か未払いがありました。(少額で済みましたが)
フリーランスはなめられやすいので、注意して案件を取るようにしましょう。
単価を上げる
少しずつ案件が増えてきたら、単価を上げていくことが必要です。
私はココナラでの話になりますが、最初は数万円から始めましたが、今はLP1本15万円前後で受けています。
実績の数と需要が多ければ少しずつでも単価を上げ、自分の価値を高めていきましょう。
フリーランスWebデザイナーの、仕事と家事の両立のコツ
子育てをしながらフリーランスWebデザイナーをしている私が、仕事と家事の両立のコツを教えます。
私はズボラなので、両立できているかといえばそうでもなく、完璧ではありません。いつも反省の日々です。
でも無理のない範囲で、仕事をしながら子供との時間をとったり家事をしているので、その中で気を付けていることなどを小気合いします。
仕事は選ぶ、断ることも大事
自分の得意分野以外の仕事はなるべく断りましょう。
もしくは外注するか、スケジュールに余裕をもたせて別途費用をいただくとか。
できるだけ早くできる仕事を選ぶことです。
と言いつつ、私も断れない仕事が多く、いつも受けてしまうんですが後で後悔しています。。
主婦業も時間がかかるので、どちらも出来るだけ早くできる
デザインのテンプレートや素材を日頃から集めておく
デザインってすごく時間かかりません?(私はベテランの域にはいるのですが、デザインにはいつも苦労して時間をかけて作っています)
だからよく使う装飾などの素材は普段から一つのフォルダにまとめて、いつでも取り出せるようにしています。
私は有料素材サイトの定額制を契約しており、そこからすぐにイメージ素材を引っ張り出せるようにしています。
素材の本もたくさん出版されていて、よくチェックしています。
時短家電の活用
主婦業の方も時短対策をしておけば、仕事との両立ができやすいです。
最近取り入れたおすすめの時短家電と試し方を下の記事に書いたので参考にしてみて下さい。
フリーランスになる前に環境を整えることが大切
いきなり考えなしでフリーランスになると、案件が取れないので焦ることになります。
デザイナーが会社を辞める前にするべきこと
仲の良い取引先、社内の上の人に、独立することを伝えておき、仕事をふってもらえるように話しておきましょう。
実際、私がフリーランスになることを決めたのは、仲の良い取引先の方から仕事を頼みたい、とほぼ確約でお話を頂いていたからです。
それが無ければ退職は考えなかったと思います。
そう話していても100パーセント仕事をもらえるとは限りません。
退職前に外部で案件を取る準備をしておく
私が今からフリーランスになるんだったら、クラウドソーシングサービス、エージェント、ココナラなどすべてに登録しておき、あらゆるところから案件を取れる準備をします。
まあ私がフリーランスになった時代は、このような便利なサービスはあまりなかったので、今は恵まれている環境だと思いますよ。
まとめ:フリーランスWebデザイナーが仕事を取るには行動あるのみ!
フリーランスWebデザイナーの案件の取り方はたくさんあることがお分かりいただけたかと思います。
最初はあらゆる媒体に登録しておいて、その中から自分に合った案件を見つけるのがおすすめです。
何が起こるかわからないこの時代、出来るだけリスクを分散して安定した収入を確保していきましょう。